2025.09.25 01:25晩夏~秋のアークツアー晩夏~秋のアークツアーほぼプライベートツアーで、プライスレスな旅の思い出を!高く澄んだ空、まだ強い日差し、透明度よい水、さわやかな風。晩夏から秋の四万十川は、リバーピクニックが気持よい季節です。カヌーに、お弁当、コーヒーを積んで、晩夏から秋の川をの~んびりと下りませんか。「本当の旅の発見は、新しい風景を見ることではなく、新しい目を持つこと...
2020.12.27 06:05秋の極楽カヌーだワン最高気温23、7度。 今日は、秋の四万十川でリバーピクニックをしてきたワン(10月25日)。 朝、カヌー乗り場で、ガイドのアークさのが言いました。「秋晴れの川は、風が無く、陽が暖かく、流れが良く、川下りには、最高のコンデションになりそうです。先日のプチ増水がまだ少し残る水は、透明度がイマイチで、そこはザンネンですが・・・」と。 あ、そう...
2019.11.05 07:05深まりゆく秋の川で深まりゆく秋の川で ザブン、ザブン。初っ端の波高い瀬にバウを突っ込めば、バシャバシャと艇の中にひゃっこい水が入ってくる。「ワオッ!ヒヤッホー!!」思わず声が上がる。漕げ、漕げ!!それ、それ!秋の川は、少し冷たく手荒い洗礼(でも気持ちイイ)で、一瞬にして僕らを童心に返しました。 11月4日(月) ぬくい陽、さわやかな風、ヒンヤ...
2006.11.17 06:27秋の四万十川をカヌーで、黒尊の里山をMTBで下る最高気温21度。 11月中旬。ぬくかった今秋も師走が近づけば、淡い陽ざしの川は、空気が風がきゅっと冷たくなり、冬近し・・・と感じます。そんな晩秋の四万十川をカヌーで、紅葉の黒尊の里山をマウンテンバイクで下ってきました。笑顔もイケてる2人のゲストとともに。 北西の風が少し強い中、カヌーで出発です(カナディアン)。減水期の川の水量は少ない、...